コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

電子・光機能材料研究室/東京電機大学工学部電子システム工学科

  • ホームHOME
  • 研究室概要INTRODUCTION
    • 研究テーマ
    • 研究展示
    • English
    • Malay
    • Chinese
    • Korean
  • 研究室生活SCHEDULE
    • 習得してもらいたいこと
    • 興味のある方、卒業生の方へ
  • 体験教室WORKSHOP
  • インターンINTERN
  • 仲間/進路MEMBER
  • 学生の活躍JOURNAL
  • アクセスACCESS
  • 研究室ブログBLOG

研究室ブログ

  1. HOME
  2. 研究室ブログ
05/29/2018 / 最終更新日時 : 05/28/2018 tdu-optmaterlab 大学生活

くど~いくらいに強調した教員データベース

電子システム工学科のホームページを更新しました。 ————————— 東京電機大学工学部電子システム工学科 教員 […]

05/27/2018 / 最終更新日時 : 05/26/2018 tdu-optmaterlab 天文部

ファビュラスでフォトジェニックなジャバ・ザ・ハット

4月より研究室名が変更されました。そういう節目節目で出演していただいたジャバ様ですが、今回もフォトジェニックな写真でお祝いをしていただきました。 捕食されている気分です。今回は、フォトジェニックな花束と一緒にも出演してい […]

05/25/2018 / 最終更新日時 : 05/19/2018 tdu-optmaterlab 北千住探検隊

電子システム工学科の北千住探検隊としての餃子の奥深さ

東京電機大学千住キャンパスは北千住駅徒歩1分のかなりアクセスのいい場所にあります。私が担当している光学デバイス・材料特論(大学院の授業)は公開講座にしており、一般の方の履修者もおります。 このアクセスの良さは非常に魅力的 […]

05/23/2018 / 最終更新日時 : 05/22/2018 tdu-optmaterlab 化学部

マレーシアでの食事について。東南アジアのブラックコーヒートラップに注意を

禁酒の国です。お酒を飲まないことはいいことだと思いますが、一つ気になることがあります。飲み物が甘いということです。しかしながら、あの甘いお茶、コーヒーは体に悪いんじゃないかと心配になります。ブラックコーヒーを注文してもw […]

05/21/2018 / 最終更新日時 : 05/18/2018 tdu-optmaterlab 海外研究部

ジョホールバル(JB)~クアラルンプール(KL)~成田へ

いつも出張最終日は帰りたくない気分になります。帰りの空港ではこれまでの経験を整理するためにブログの記事を書き続けております。 現在、これが10個目くらいになりますが、良質な報告書になっているのではないかと思います。将来的 […]

05/20/2018 / 最終更新日時 : 05/27/2018 tdu-optmaterlab 海外研究部

当時親切にしてくれたDeputy Vice-Chancellorとの面談(マレーシア工科大学)

一つ気になることがありました。当時お世話になった教授が同じ建物にはいなかったことです。当時いらっしゃった部屋にはおらず、今は別のメンバーになっておりました。 不思議なことに、どうも会うにはスケジュール調整が相当難しいよう […]

05/19/2018 / 最終更新日時 : 05/18/2018 tdu-optmaterlab 海外研究部

マレーシアで実演した電大の超コンパクトなプラズマ装置、質問攻めです

今回の訪問の目的は、マレーシアとの交流、1時間の講演、プラズマ初心者へのプラズマ体験です。 1研究グループ全員に講演しました。実は、中には明治大学に短期留学していたメンバーもおりました。何か見たことあるって言われた時、一 […]

05/18/2018 / 最終更新日時 : 05/18/2018 tdu-optmaterlab 海外研究部

久方ぶりにあった友人でしたが、性格は変わってなくても雰囲気は変わってました

到着するまで色々ありましたが、やっと本日、先方のメンバーと会うことができます。今回の目的地はマレーシア工科大学です。 =================== マレーシア工科大学 http://www.utm.my/ == […]

05/17/2018 / 最終更新日時 : 05/16/2018 tdu-optmaterlab 海外研究部

禁酒の国にあるタイガービール

さっそくですが、タイガービールだけは学習しておくようにしておきました。 タイガービール工場見学|Tiger Brewery Tour 禁酒の文化もあるので、これはほとんど外国人向けのものになります。東南アジアの中でも、ほ […]

05/16/2018 / 最終更新日時 : 05/11/2018 tdu-optmaterlab 海外研究部

クアラルンプール(KL)~ジョホールバル(JB)へ

今回改めて思うのがWIFIを借りなくて良かったということです。女性准教授、かなりのLINEの使い手なので乱れ打ちのごとく送られてきます。常時連絡をとれるようにしてしまったら、とんでもないことになっていたでしょう。 皆さん […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • 固定ページ 26
  • 固定ページ 27
  • »

アクセスカウンター

  • 157700総閲覧数:

今月の人気記事

最も訪問者が多かった記事 10 件 (過去 30 日間)
  • 仲間/進路
  • ホーム
  • マレーシア旅行で欠かせない便利アプリ10選と入国手続き
  • 研究テーマ
  • 台湾土産はパイナップルケーキではなく、メンマとからすみでしょう
  • 研究室概要
  • 学生の活躍
  • プラズマ工学レビューvol.16(PythonによるFDTD法の電磁界シミュレーション)
  • 中国語
  • 英語

カテゴリー

  • その他 (8)
  • 企業研究部 (7)
  • 化学部 (16)
  • 北千住探検隊 (18)
  • 大学生活 (88)
  • 天文部 (5)
  • 教育改善部 (4)
  • 海外研究部 (63)
  • 研究室生活 (77)
  • 研究関連 (29)

アーカイブ

  • 2025年3月 (6)
  • 2025年1月 (6)
  • 2024年12月 (5)
  • 2024年11月 (9)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (1)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (6)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (6)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (7)
  • 2019年3月 (8)
  • 2019年2月 (9)
  • 2019年1月 (7)
  • 2018年12月 (10)
  • 2018年11月 (7)
  • 2018年10月 (10)
  • 2018年9月 (24)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (15)
  • 2018年6月 (13)
  • 2018年5月 (26)
  • 2018年4月 (1)

研究室Twitter

Copyright © 電子・光機能材料研究室/東京電機大学工学部電子システム工学科 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 研究室概要
    • 研究テーマ
    • 研究展示
    • English
    • Malay
    • Chinese
    • Korean
  • 研究室生活
    • 習得してもらいたいこと
    • 興味のある方、卒業生の方へ
  • 体験教室
  • インターン
  • 仲間/進路
  • 学生の活躍
  • アクセス
  • 研究室ブログ
PAGE TOP