コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

電子・光機能材料研究室/東京電機大学工学部電子システム工学科

  • ホームHOME
  • 研究室概要INTRODUCTION
    • 研究テーマ
    • 研究展示
    • English
    • Malay
    • Chinese
    • Korean
  • 研究室生活SCHEDULE
    • 習得してもらいたいこと
    • 興味のある方、卒業生の方へ
  • 体験教室WORKSHOP
  • インターンINTERN
  • 仲間/進路MEMBER
  • 学生の活躍JOURNAL
  • アクセスACCESS
  • 研究室ブログBLOG

研究室ブログ

  1. HOME
  2. 研究室ブログ
09/19/2018 / 最終更新日時 : 09/18/2018 tdu-optmaterlab 海外研究部

台湾の朝とやりたいと思ったら前に進むことが大切

台湾にきて思うことは、朝は通常のお店が開いてないということです。日本と比較すると遅い営業時間になっているようです。 開いていないのが伝わってきます。。。 外食が主の台湾で、では朝食はどうしているのか??というと台北市内に […]

09/18/2018 / 最終更新日時 : 09/15/2018 tdu-optmaterlab 大学生活

学会出張時に使えるeduroam、けっこう加盟している所ありますから安心です

以前、当研究室の学生が作成したコラムもあわせて確認してください。 ——————- プラズマ工学レビューvol.6.5(eduroamについて) ht […]

09/17/2018 / 最終更新日時 : 09/09/2018 tdu-optmaterlab 海外研究部

台湾の足つぼマッサージ、色々種類もあるけど適正価格の所に行く方がいいです

台湾に来た際のリラクゼーションの一つとして、”足つぼマッサージ”があります。 台湾マッサージの種類は?台湾旅行で体験したい足つぼマッサージ!~想像を絶する痛みとその効果~ 様々なブログでも特集されております。あの激痛な気 […]

09/16/2018 / 最終更新日時 : 09/09/2018 tdu-optmaterlab 海外研究部

台北101からの夜景はフォトジェニックでした

台湾が舞台の映画の一つとしてLUCYが有名でしょう。リュック・ベッソン監督の”LUCY”です。 このLUCYは台北市内で撮影されております。映画トレイラーには、ランドマークの台北101をはじめ、桃園国際空港、永楽市場など […]

09/15/2018 / 最終更新日時 : 09/15/2018 tdu-optmaterlab 海外研究部

台湾デザートの豆花、日本でも食べたいです

本日、中間発表ですが、ゼミ合宿の記事です。各自が発表で最善を尽くすことを祈っております。社会性も重視する当研究室の雰囲気も是非、3年生に伝わることを願っております。 さて、台湾デザートの一つとして、豆花は知っといた方がい […]

09/14/2018 / 最終更新日時 : 09/14/2018 tdu-optmaterlab 化学部

電子システム工学科必修五十嵐ミルクティー、名前に似合わず超高カロリーです

台湾発祥の人々のココロを鷲掴みする飲料として、”タピオカミルクティー”がございます。女性だけではございません。台湾の男性も飲みまくってしまう、そんな中毒性のある飲み物になります。 台湾に来た際にタピオカミルクティーを飲む […]

09/13/2018 / 最終更新日時 : 09/11/2018 tdu-optmaterlab 海外研究部

台湾の牛肉麺、独特のスパイシーな感じがいいです!

台湾に来たら、ソウルフードの一つである”牛肉麺”は検証しておかないといけない一つの貴重なサンプル(出来事)になります。 今回、初台湾ということで観光客でも行きやすい牛肉麺のお店を事前に調査しておきました。台湾人に牛肉麺の […]

09/12/2018 / 最終更新日時 : 09/11/2018 tdu-optmaterlab 化学部

台湾飲料研究部

何かを知る際には”比較”して考察していくのが効率的です。 これは研究でも同様です。何かを変えることで得られる結果の違いを考えて本質を探ることは今後よく経験できると思います。電子システム工学科のメンバーにも是非、参考にして […]

09/11/2018 / 最終更新日時 : 09/10/2018 tdu-optmaterlab 海外研究部

桃園空港から台北市内へ、やはり悠遊カードでMRTに乗るのが一番でしょう

4時間程度のフライトで台北に到着します。以前、韓国に行った時と同じような感覚です。半日級のヨーロッパや8時間のマレーシアと異なり短時間です。機内食など、映画鑑賞など必要ありませんのでLCCで十分だと考えております。 愛着 […]

09/10/2018 / 最終更新日時 : 09/10/2018 tdu-optmaterlab 海外研究部

北千住~成田~台湾桃園国際空港(TPE)へ

先週は、学生アドバイザーを1日だけ行っておりましたが、あとはゼミ旅行(ゼミ強化合宿)で台湾旅行に行きました。大学からも補助がでておりますので、様々な特集をしていきます。くれぐれも私的に行く旅行は記事にはしませんので誤解し […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • …
  • 固定ページ 27
  • »

アクセスカウンター

  • 157780総閲覧数:

今月の人気記事

最も訪問者が多かった記事 10 件 (過去 30 日間)
  • ホーム
  • 仲間/進路
  • マレーシア旅行で欠かせない便利アプリ10選と入国手続き
  • 研究テーマ
  • 台湾土産はパイナップルケーキではなく、メンマとからすみでしょう
  • 研究室概要
  • 学生の活躍
  • プラズマ工学レビューvol.16(PythonによるFDTD法の電磁界シミュレーション)
  • 中国語
  • 英語

カテゴリー

  • その他 (8)
  • 企業研究部 (7)
  • 化学部 (16)
  • 北千住探検隊 (18)
  • 大学生活 (88)
  • 天文部 (5)
  • 教育改善部 (4)
  • 海外研究部 (63)
  • 研究室生活 (77)
  • 研究関連 (29)

アーカイブ

  • 2025年3月 (6)
  • 2025年1月 (6)
  • 2024年12月 (5)
  • 2024年11月 (9)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (1)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (6)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (6)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (7)
  • 2019年3月 (8)
  • 2019年2月 (9)
  • 2019年1月 (7)
  • 2018年12月 (10)
  • 2018年11月 (7)
  • 2018年10月 (10)
  • 2018年9月 (24)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (15)
  • 2018年6月 (13)
  • 2018年5月 (26)
  • 2018年4月 (1)

研究室Twitter

Copyright © 電子・光機能材料研究室/東京電機大学工学部電子システム工学科 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 研究室概要
    • 研究テーマ
    • 研究展示
    • English
    • Malay
    • Chinese
    • Korean
  • 研究室生活
    • 習得してもらいたいこと
    • 興味のある方、卒業生の方へ
  • 体験教室
  • インターン
  • 仲間/進路
  • 学生の活躍
  • アクセス
  • 研究室ブログ
PAGE TOP