真田丸で有名になった上田、信州大学に行ってきました。

今年も終わろうかというこの時期に、信州大学の繊維学部に行きました。

上田駅からすぐに着くと思って歩いていると、長い坂道を登って何度も心がくじけそうになりましたが、やっと信州大学の上田キャンパスに着きました。

信州大学では繊維学部の1年生は松本キャンパスです。2年生以降が上田キャンパスに移っていくそうです。でも、これって再履の科目がでたら、、、どうするんでしょう??

上田ですが、新幹線で90分程度で到着します。名古屋にいくのと同じ感覚でした。北千住からの行き方としては上野から新幹線に乗るのが確実でしょう。ただ、上野駅で新幹線乗り場表示が見にくくて見つからず直前で焦らされました。東京駅だとすぐに確認できるのですが、上野駅はそこまで目立っておりません。

東海道新幹線と異なり、山形、上越、東北・北海道、秋田、北陸新幹線があるわけです。こういった色使いの新幹線があるのがこちらサイドの新幹線の特徴だと思います。

広大な敷地の中にある様々な建物を見学しました。広いです。。

繊維学部では繊維を作るだけではなく、染料の研究、繊維をつくる装置だったり、電気、機械、材料と様々な技術の研究が集まっております。

また、様々な桑の木を保存する役割も担っている大学です。高いものまであります。

蚕都上田の象徴 番外編 桑の実をおいしく食べるの巻

最後に緑をモチーフにした信州大学ボールペンもついつい購入してしまいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)