09/15/2018 / 最終更新日時 : 09/15/2018 tdu-optmaterlab 海外研究部 台湾デザートの豆花、日本でも食べたいです 本日、中間発表ですが、ゼミ合宿の記事です。各自が発表で最善を尽くすことを祈っております。社会性も重視する当研究室の雰囲気も是非、3年生に伝わることを願っております。 さて、台湾デザートの一つとして、豆花は知っといた方がい […]
09/14/2018 / 最終更新日時 : 09/14/2018 tdu-optmaterlab 化学部 電子システム工学科必修五十嵐ミルクティー、名前に似合わず超高カロリーです 台湾発祥の人々のココロを鷲掴みする飲料として、”タピオカミルクティー”がございます。女性だけではございません。台湾の男性も飲みまくってしまう、そんな中毒性のある飲み物になります。 台湾に来た際にタピオカミルクティーを飲む […]
09/13/2018 / 最終更新日時 : 09/11/2018 tdu-optmaterlab 海外研究部 台湾の牛肉麺、独特のスパイシーな感じがいいです! 台湾に来たら、ソウルフードの一つである”牛肉麺”は検証しておかないといけない一つの貴重なサンプル(出来事)になります。 今回、初台湾ということで観光客でも行きやすい牛肉麺のお店を事前に調査しておきました。台湾人に牛肉麺の […]
09/12/2018 / 最終更新日時 : 09/11/2018 tdu-optmaterlab 化学部 台湾飲料研究部 何かを知る際には”比較”して考察していくのが効率的です。 これは研究でも同様です。何かを変えることで得られる結果の違いを考えて本質を探ることは今後よく経験できると思います。電子システム工学科のメンバーにも是非、参考にして […]
09/11/2018 / 最終更新日時 : 09/10/2018 tdu-optmaterlab 海外研究部 桃園空港から台北市内へ、やはり悠遊カードでMRTに乗るのが一番でしょう 4時間程度のフライトで台北に到着します。以前、韓国に行った時と同じような感覚です。半日級のヨーロッパや8時間のマレーシアと異なり短時間です。機内食など、映画鑑賞など必要ありませんのでLCCで十分だと考えております。 愛着 […]
09/10/2018 / 最終更新日時 : 09/10/2018 tdu-optmaterlab 海外研究部 北千住~成田~台湾桃園国際空港(TPE)へ 先週は、学生アドバイザーを1日だけ行っておりましたが、あとはゼミ旅行(ゼミ強化合宿)で台湾旅行に行きました。大学からも補助がでておりますので、様々な特集をしていきます。くれぐれも私的に行く旅行は記事にはしませんので誤解し […]
09/09/2018 / 最終更新日時 : 09/08/2018 tdu-optmaterlab 海外研究部 パリ出張記事一覧 実は、先日ゼミ旅行で台湾に行っておりました。 サマーサイエンスフェスタで夏休みが取れなかった分、9月1週目という”穴場”な時期に取ることにしました。チケットとか、宿を予約されている方々ならわかると思いますが、8月最終週と […]
09/08/2018 / 最終更新日時 : 09/07/2018 tdu-optmaterlab 海外研究部 芸術の都パリにあるルーブル美術館とオペラ座 フランスと言えば、私は食べてはいないのですが、、、フレンチフライ付きのビフテキも捨てがたいですが、 芸術の都、パリに来たら、芸術鑑賞はしておかないといけない所だと思います。オペラ座とルーブル美術館です。2つの距離も近いで […]
07/28/2018 / 最終更新日時 : 07/28/2018 tdu-optmaterlab 海外研究部 フランスではフランスパンがやはり美味しかったです フランスといえば有名なのが”フランスパン”でしょう(くれぐれもフランスでフランスパンなんて言わないでください)!かつて留学していた様々なメンバーに確認しましたが、パンが異常においしかったと感じました。柔らかいものから堅い […]
07/26/2018 / 最終更新日時 : 07/26/2018 tdu-optmaterlab 海外研究部 シャルル・ド・ゴール~成田へ、フランスで騙されないようご注意ください あれ、もう帰国日ですか??という感じで帰ってきてしまいました。最後のフランスの飲み物ともこれでお別れかと思うと寂しくなってきました。クローネンブルグ1664との名残惜しいお別れをしておきました。 今回の出張ですが、やはり […]