コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

電子・光機能材料研究室/東京電機大学工学部電子システム工学科

  • ホームHOME
  • 研究室概要INTRODUCTION
    • 研究テーマ
    • 研究展示
    • English
    • Malay
    • Chinese
    • Korean
  • 研究室生活SCHEDULE
    • 習得してもらいたいこと
    • 興味のある方、卒業生の方へ
  • 体験教室WORKSHOP
  • インターンINTERN
  • 仲間/進路MEMBER
  • 学生の活躍JOURNAL
  • アクセスACCESS
  • 研究室ブログBLOG

研究室ブログ

  1. HOME
  2. 研究室ブログ
10/27/2018 / 最終更新日時 : 10/27/2018 tdu-optmaterlab 大学生活

2018年、CEATEC JAPANの見学

先日の記事でも案内をしましたが、我らが五十嵐先生がCEATECで研究展示を行っておりました。そんな”50×嵐”な先生の代理に電子システム工学科の活動レビューをまとめます!おそらく私がまとめないとこのコンテンツがやっただけ […]

10/24/2018 / 最終更新日時 : 10/22/2018 tdu-optmaterlab 研究室生活

メンバー追加に伴う研究室ホームページの更新

研究室のホームページを更新しました。 研究室コラムのリンクを追加しております。加えて、コラム中に一つコンテンツを追加しております。20MBを超えているのでご注意ください。盛り込みすぎてしまったようです。。。 &#8212 […]

10/21/2018 / 最終更新日時 : 10/21/2018 tdu-optmaterlab 企業研究部

これまでの就活ルール廃止とライフ・シフト

最近のニュースで、就職活動のルールが変更されることで騒がれております。 経団連が大英断。「就活ルール」で若者を食い物にしてきた大人たち 大英断ですか。。。変更があるのも良いと思いますが当事者の学生が後悔のない進路を選択で […]

10/18/2018 / 最終更新日時 : 10/13/2018 tdu-optmaterlab 研究室生活

名古屋の学会経験

先日、当研究室で学会発表を行いました。 —————– 2018年 第79回応用物理学会秋季学術講演会 学術講演会 ホーム 今回は、当研究室の学生がプ […]

10/15/2018 / 最終更新日時 : 10/15/2018 tdu-optmaterlab 企業研究部

外国企業でも食事会幹事は重要な仕事の一つです。そしてOB用に北千住マップを更新しました

”どんな業界にいても”、”誰もが一度は経験する”◯◯の幹事、一見すると罰ゲームのように感じるそうです。 ———— 電子システム工学科のメンバーが大人数の宴会幹事をする際に気 […]

10/12/2018 / 最終更新日時 : 10/12/2018 tdu-optmaterlab 大学生活

2018年、電子システム工学科の中間発表

電子システム工学科では9/15(土)に中間発表を行いました。もう一ヶ月前の話になります。 —————– 平成30年度 卒業研究中間発表会 (2018 […]

10/09/2018 / 最終更新日時 : 10/09/2018 tdu-optmaterlab 大学生活

電子システム工学科の五十嵐教授がCEATECで研究展示します。

まずは、こちらのTwitter記事に注目してください! 東京電機大学 工学部電子システム工学科 協調ロボティクス研究室会場ホール4の「スタートアップ&ユニバーシティエリア」に出展されます。是非お立ち寄りください。(授業に […]

10/05/2018 / 最終更新日時 : 10/01/2018 tdu-optmaterlab 大学生活

台湾ゼミ強化合宿記事一覧

先日の台湾の記事特集です。 北千住~成田~台湾桃園国際空港(TPE)へ 桃園空港から台北市内へ、やはり悠遊カードでMRTに乗るのが一番でしょう 台湾飲料研究部 台湾の牛肉麺、独特のスパイシーな感じがいいです! 電子システ […]

10/02/2018 / 最終更新日時 : 10/02/2018 tdu-optmaterlab 大学生活

学科ホームページの更新

ゼミ旅行終了とともに、10月がスタートです。10月、つまり下半期のスタートです。この時期になると異動の連絡をちょくちょく受けます。電子システム工学科のメンバーも組織が変わるのは入学式と卒業式のある”4月”だけではないこと […]

09/30/2018 / 最終更新日時 : 09/29/2018 tdu-optmaterlab 海外研究部

2018年、研究室学生が海外ゼミ合宿で感じたこと!

今回のゼミ合宿で全員が理解できたと思いますが、人によって旅行でこだわるポイントが異なっていることも面白い所だと思います。 お茶?飲料?マンゴーかき氷?芸術?温泉?夜景?小籠包?などなど、十人十色、たくさんあるわけです。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • …
  • 固定ページ 27
  • »

アクセスカウンター

  • 158124総閲覧数:

今月の人気記事

最も訪問者が多かった記事 10 件 (過去 30 日間)
  • ホーム
  • 仲間/進路
  • マレーシア旅行で欠かせない便利アプリ10選と入国手続き
  • 研究テーマ
  • 台湾土産はパイナップルケーキではなく、メンマとからすみでしょう
  • 研究室概要
  • 学生の活躍
  • 中国語
  • 研究室生活
  • 英語

カテゴリー

  • その他 (8)
  • 企業研究部 (7)
  • 化学部 (16)
  • 北千住探検隊 (18)
  • 大学生活 (88)
  • 天文部 (5)
  • 教育改善部 (4)
  • 海外研究部 (63)
  • 研究室生活 (77)
  • 研究関連 (29)

アーカイブ

  • 2025年3月 (6)
  • 2025年1月 (6)
  • 2024年12月 (5)
  • 2024年11月 (9)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (1)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (6)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (6)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (7)
  • 2019年3月 (8)
  • 2019年2月 (9)
  • 2019年1月 (7)
  • 2018年12月 (10)
  • 2018年11月 (7)
  • 2018年10月 (10)
  • 2018年9月 (24)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (15)
  • 2018年6月 (13)
  • 2018年5月 (26)
  • 2018年4月 (1)

研究室Twitter

Copyright © 電子・光機能材料研究室/東京電機大学工学部電子システム工学科 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 研究室概要
    • 研究テーマ
    • 研究展示
    • English
    • Malay
    • Chinese
    • Korean
  • 研究室生活
    • 習得してもらいたいこと
    • 興味のある方、卒業生の方へ
  • 体験教室
  • インターン
  • 仲間/進路
  • 学生の活躍
  • アクセス
  • 研究室ブログ
PAGE TOP