コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

電子・光機能材料研究室/東京電機大学工学部電子システム工学科

  • ホームHOME
  • 研究室概要INTRODUCTION
    • 研究テーマ
    • 研究展示
    • English
    • Malay
    • Chinese
    • Korean
  • 研究室生活SCHEDULE
    • 習得してもらいたいこと
    • 興味のある方、卒業生の方へ
  • 体験教室WORKSHOP
  • インターンINTERN
  • 仲間/進路MEMBER
  • 学生の活躍JOURNAL
  • アクセスACCESS
  • 研究室ブログBLOG

研究室ブログ

  1. HOME
  2. 研究室ブログ
04/16/2019 / 最終更新日時 : 04/15/2019 tdu-optmaterlab 研究室生活

新年度開始に伴うHP更新。色々とシステムが変わっていて大変です。

電子システム工学科の19年度がスタートして1週間が経ちました。いくら東京電機大学のシステムに慣れていても新年度は色々バタバタして大変です。そして、新年度開始とともにいくつか研究室のページを更新しました。 昨年度のメンバー […]

04/09/2019 / 最終更新日時 : 04/09/2019 tdu-optmaterlab 大学生活

平成最後の卒業式、女子学生にとっては戦いでした

入学式のあとの記事ですが、先日行われた卒業式の話です。2018年度の卒業式の話となります。 入学式同様武道館で行われております。 まだまだ、周囲と打ち解けておらず、緊張しっぱなしのテーブルマナーを経験した新入生ですが、4 […]

04/05/2019 / 最終更新日時 : 04/04/2019 tdu-optmaterlab 大学生活

電子システム工学科で行われた新入生歓迎行事

先日行われた入学式の話です。 九段下が最寄り駅である日本武道館での入学式を終えて、ホテルグランドパレスで大人としてのマナーを身につける「テーブルマナー講習」が行われました。詳細は大学のホームページでも掲載されております。 […]

04/01/2019 / 最終更新日時 : 04/01/2019 tdu-optmaterlab 北千住探検隊

電子システム工学科の新学科長と満喫した”オリーブオイリー”なシャレオツイタリアン

4月です。“令和”です。そして、明日は入学式です。 電子システム工学科の新入生と会えるのが待ち遠しくなります。まずは、電子システム工学科名物、”テーブルマナー(帝武流磨成ー)講座”で社会性の一部を […]

03/29/2019 / 最終更新日時 : 03/30/2019 tdu-optmaterlab 海外研究部

北千住~成田~コペンハーゲン(CPH)~アーランダ(ARN)へ

先日、スカンジナビア半島にあるスウェーデンのストックホルムへ学会出張に行っておりました。ストックホルムといえば、ノーベル賞の授与式が行われることでも有名です。電子システム工学科のメンバーも一度は行ってみたい!そんな国にな […]

03/26/2019 / 最終更新日時 : 03/15/2019 tdu-optmaterlab 大学生活

昨年度の卒業アルバムの納品

先日、ついに卒業アルバムが納品されました。 もう??と思うかもしれませんが、これは昨年度、2017年度のものです。約1年かかっての納品です。 この一件に関しては色々考えることがあり、来年度以降対策をとっていきたいと思わせ […]

03/22/2019 / 最終更新日時 : 03/22/2019 tdu-optmaterlab 研究室生活

新しい高分子科学のホームページ作成

新年度に向けて、色々準備しております。最近ですが、某ホームページの作成の補助を担当しました。 市販のホームページ作成ソフトにないような機能的なページを作成することにこだわり完成させました。 ——& […]

03/18/2019 / 最終更新日時 : 03/17/2019 tdu-optmaterlab 大学生活

東京電機大学工学部”電子工学科”第4回ワークショップ教科創造しい我ら・実演発表会への道のり

本日、卒業式です。卒業生はこれからが本番です。スタート地点に立てたことを喜ばしく思います! さて、部屋を整理していた時に、面白い資料を発見しました。 非常に残念なのが、いつ作成したものかがわからないという所です。電子シス […]

03/15/2019 / 最終更新日時 : 03/15/2019 tdu-optmaterlab 大学生活

キムチとクリームチーズ、一見関係ない所に見る絶妙なコンビネーション

以前、作成した記事も参考にしてください。 ———- 電子システム工学科における工学と農学のつながり(一見関係性の無い所に見つける関係性) http://blog.livedoor.jp […]

03/11/2019 / 最終更新日時 : 02/22/2019 tdu-optmaterlab 化学部

タンパク質と筋肉体操

以前のコラムで掲載されたギリシア・ヨーグルトの話です。 パルテノ、オイコスの再ブームとココロの満足感 さっそく他の種類も調査しております。 あまり考えずに作成したコラムですが、筋肉マニアから言わせると、ギリシア・ヨーグル […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • …
  • 固定ページ 28
  • »

アクセスカウンター

  • 166621総閲覧数:

今月の人気記事

最も訪問者が多かった記事 10 件 (過去 30 日間)
  • マレーシア旅行で欠かせない便利アプリ10選と入国手続き
  • ホーム
  • 仲間/進路
  • 研究テーマ
  • マレーシア工科大学留学生必見!キャンパス内の便利な施設をご紹介
  • 学生の活躍
  • 中国語
  • 社会人インタビューvol.14。光通信の未来を支える企業 - 日本ルメンタムの技術と最新動向編
  • 研究室概要
  • 韓国語

カテゴリー

  • その他 (8)
  • 企業研究部 (8)
  • 化学部 (16)
  • 北千住探検隊 (18)
  • 大学生活 (90)
  • 天文部 (5)
  • 教育改善部 (4)
  • 海外研究部 (66)
  • 研究室生活 (78)
  • 研究関連 (29)

アーカイブ

  • 2025年8月 (3)
  • 2025年7月 (3)
  • 2025年3月 (6)
  • 2025年1月 (6)
  • 2024年12月 (5)
  • 2024年11月 (9)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (1)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (6)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (6)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (7)
  • 2019年3月 (8)
  • 2019年2月 (9)
  • 2019年1月 (7)
  • 2018年12月 (10)
  • 2018年11月 (7)
  • 2018年10月 (10)
  • 2018年9月 (24)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (15)
  • 2018年6月 (13)
  • 2018年5月 (26)
  • 2018年4月 (1)

研究室Twitter

Copyright © 電子・光機能材料研究室/東京電機大学工学部電子システム工学科 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 研究室概要
    • 研究テーマ
    • 研究展示
    • English
    • Malay
    • Chinese
    • Korean
  • 研究室生活
    • 習得してもらいたいこと
    • 興味のある方、卒業生の方へ
  • 体験教室
  • インターン
  • 仲間/進路
  • 学生の活躍
  • アクセス
  • 研究室ブログ
PAGE TOP