7月からのレジ袋有料化に伴うコラム作成

ZOOMを主とした2020年度の前期授業ですが、民間企業もテレワークに慣れてみると、あれ?毎日会社に行くのはどうなんだろうと、、思い始めているようです。

この気持は今後、東京都心部の不動産価格にも影響を与えそうで非常に興味深い所です。

さて、2020年7月より、コンビニも含めレジ袋が有料化になっていきます。国連の「持続可能な開発目標 Sustainable Development Goals(SDGs)」に基づき、今後プラスチックに対する私たちの意識を大きく変えないといけない所であります。

それに伴い、コラムを作成しました。

———–
提案2 地球に優しいプラスチック~バイオプラスチックの革新的な精密構造制御とそのガスバリア理論の構築~
http://www.isc.meiji.ac.jp/~polymer/outline/prop02.html
———–

このコロナ自粛中に数本論文投稿を実施しました。まとまった時間のおかげで無事書き上げることができました。

こちらの取り組みですが、世界知的所有権機構(WIPO)の環境技術パートナーズ(WIPO GREEN Partners)に登録認定されております。

———–
明治大学高分子科学研究所が世界知的所有権機構WIPO GREEN Partnersに登録認定されました。
https://www.meiji.ac.jp/osri/topics/2019/20200128_wipo_green_partners.html
———–

環境技術に特化したグローバルネットワーク組織と協力して、特に途上国の発展を環境技術面から支援する予定です。

新しいプラスチックもそうですが、現在私たちが直面しているのは、プラスチックだけの問題ではなく、騒がれている海洋プラスチックと化してしまった”廃棄物管理の問題”でもあります。この問題は、一つのグループだけで行うものではなく、私たちとしては様々な情報公開を試みながら、多くのグループと共同にこれらの大きな問題に取り組んでいきたいと考えております。

実は最後の方に作成したイノベーションに関する部分は、来年の学術雑誌で大きく特集していこうと考えております。ESG投資とビジネスイノベーションという言葉の本質に触れていきたいと考えています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)