技術英語履修のススメtoReborn

さて、ZOOM授業も一週間を経過し、電子システム工学科のメンバーも色々対応できるようになった頃ではないでしょうか?ZOOMに対応できるように”Reborn”する時期なのでしょう。。。目は疲れるけど、、、

こういったまとまった時間がある時期こそ、TOEICに精進するのも手でしょう!英語学習といった意味では、電子システム工学科のメンバーが履修できる”技術英語”も是非履修願います。

技術英語に含まれているトピックの内、見慣れたキーワードが多々あると思います。ElectroluminescenceElectron temperatureNatural laquer filmはある論文の表現を使用しております。また、留学したメンバーならわかると思いますが、天気の世間話とか、結構現地で話す機会があるので勉強していた方がいいトピックです。電子システム工学科のメンバーが国際会議に行く際には必ず参考になるトピックに今年度より”Reborn”しました!

TOEICと国際会議(予稿の作成含む)に焦点を絞ったわけです。高尚な英語は、まあ、、、いいでしょう、、、、

ちなみに技術トピックは以下の論文を活用しております。

———————
Emission of dispersed‐type inorganic EL devices with frequency‐variable high‐voltage oscillation circuit
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/jsid.744

Electron Temperature Measurement by Floating Probe Method Using AC Voltage
https://iopscience.iop.org/article/10.1088/1009-0630/18/11/06

Frequency dependence of electron temperature in hollow cathode-type discharge as measured by several different floating probe methods
https://iopscience.iop.org/article/10.1088/2058-6272/aabfcd

Transformation of a Kurome natural lacquer film from glassy to rubbery polymer by the presence of moisture
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0300944016301229
———————

つまり私の作成した論文です。ネイティブスピーカーでないメンバーに重要な一文を極力短くする手法(Simple is Powerful)を意識しながら読んでもらえればと思います。

電子システム工学科にとって国際会議に参加し、そのプレッシャーで英語と海外の文化を勉強しながら、英語の経験して英語アレルギーの壁を壊せば、その先は早いと思いこれまでの技術英語から変えております。

そして、”Reborn”ついでに、本日ついに“Love so sweet””Reborn”しました。半分以上が英語仕様です。

単語と単語をつなげる発音やRight-onをつなげるとdのサウンドがはいる英語特有の発音ですが、日本人にも聞き取りやすく、スクリプトも載っておりますので100回ほど聞いていますが、すでにスクリプト見ずにカラオケで歌えそうな雰囲気ですが、今は自粛ですね。

最後の年であるこの時期にこの曲をRebornするのは、メッセージ性を感じました。この時期だからこそ、各自が水面下で色々準備して、この時期が終われば、すぐにスタートダッシュできるようにしてもらいたいと思います。現に、ボランティアなどしながら準備をすすめている人は”嵐”も含めて世の中にたくさんいそうですね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)