コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

電子・光機能材料研究室/東京電機大学工学部電子システム工学科

  • ホームHOME
  • 研究室概要INTRODUCTION
    • 研究テーマ
    • 研究展示
    • English
    • Malay
    • Chinese
    • Korean
  • 研究室生活SCHEDULE
    • 習得してもらいたいこと
    • 興味のある方、卒業生の方へ
  • 体験教室WORKSHOP
  • インターンINTERN
  • 仲間/進路MEMBER
  • 学生の活躍JOURNAL
  • アクセスACCESS
  • 研究室ブログBLOG

研究室ブログ

  1. HOME
  2. 研究室ブログ
07/14/2018 / 最終更新日時 : 07/07/2018 tdu-optmaterlab 天文部

フランスの凱旋門とオ~・シャンゼリゼ~通り

さっそく、名曲からスタートしましょう。音楽の授業でも歌ったことがあるのではないでしょうか? 街を 歩く 心軽く 誰かに会える この道で 素敵な あなたに 声を かけて こんにちは僕と行きましょう オー シャンゼリゼ オー […]

07/12/2018 / 最終更新日時 : 07/11/2018 tdu-optmaterlab 化学部

フランスの黄色な液体もやはり

今回の学会は材料系の学会で口頭発表を行いました。 ————————————& […]

07/10/2018 / 最終更新日時 : 07/09/2018 tdu-optmaterlab 化学部

電子システム工学科の六倉先生が留学されたフランスといえば、ワインなのでしょうか?

フランスと言えば、ワインが有名になります。しかしながら、電子システム工学科の化学研究部として、調査を進めてみました。電子システム工学科ではワインに詳しい方々がいる前で少しデリケートな本日はそんな話です。 さっそく、列車で […]

07/08/2018 / 最終更新日時 : 07/07/2018 tdu-optmaterlab 海外研究部

北千住~成田~シャルル・ド・ゴール国際空港(CDG)へ

先日、フランスのパリへ学会出張に行っておりました。フランスと言えば、電子システム工学科では六倉先生が留学した土地として有名でもあります。芸術の都として有名なあの”パリ”です。 パリと言えば、フランス革命時のベルサイユを舞 […]

07/06/2018 / 最終更新日時 : 07/05/2018 tdu-optmaterlab 大学生活

本日は大学院紹介ガイダンスがあります

本日5限(17:20~19:00 )に100週年ホールで大学院紹介ガイダンスが行われます。 こちらは全学科合同で行われるもので、電子システム工学科の選抜メンバー2名が参加して全学科の1~3年生を対象に大学院で行っている研 […]

07/04/2018 / 最終更新日時 : 07/03/2018 tdu-optmaterlab 大学生活

電子システム工学入門用、オープンキャンパス用掲示物について

今週より、電子システム工学科では1年生の研究室見学が始まっております。これは1年生のオムニバス(独立した作品を集め、ひとつにまとめたもの)形式の講義で、電子システム工学科の全教員が担当しそれぞれ講義をし、最後の3週間では […]

06/30/2018 / 最終更新日時 : 06/30/2018 tdu-optmaterlab 北千住探検隊

北千住にあるちょっとハイカラな焼き菓子屋と激辛刀削麻辣麺

ついつい、引き寄せられるかのように行ってしまう餃子太郎ですが、餃子以外にも激辛刀削麻辣麺が私も”嵐✕50”な先生も気になっております。風邪気味の時に行ってむせて大変だったことも良い思い出となっております。 赤いです。紅で […]

06/28/2018 / 最終更新日時 : 06/27/2018 tdu-optmaterlab 大学生活

オープンキャンパスを振り返って、来場者の聞きたいこともわかってきました

どうも!先日のオープンキャンパスのレビューを担当している夏みかんです。今年一年でただの酸っぱいみかんではなく、徐々に甘酸っぱいみかんなっていこうと日々、根掘り葉掘り聞かれ大変です。 さて、先日のオープンキャンパス、非常に […]

06/26/2018 / 最終更新日時 : 06/26/2018 tdu-optmaterlab 大学生活

電子システム工学科の今月の顔(3Dボリュームディスプレイ!!)

東京電機大学の広報誌、TDU Agoraで電子システム工学科の研究室紹介記事を確認することができます。前回は小松先生の研究室でした。 電子システム工学科の研究室紹介記事(集積回路研究室) 今回は電子システム工学科の3Dボ […]

06/24/2018 / 最終更新日時 : 06/23/2018 tdu-optmaterlab 研究室生活

研究室配属用参考資料のアップ

9月16日(土)に中間発表が開催されます。学部3年生に対して、4年生を中心に研究の中間報告をポスター形式でおこなっていく予定です。 そして、現在は3年生の研究室希望調査を集計することで、今後の意識付けを行っている所です。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • …
  • 固定ページ 27
  • »

アクセスカウンター

  • 157735総閲覧数:

今月の人気記事

最も訪問者が多かった記事 10 件 (過去 30 日間)
  • 仲間/進路
  • ホーム
  • マレーシア旅行で欠かせない便利アプリ10選と入国手続き
  • 研究テーマ
  • 台湾土産はパイナップルケーキではなく、メンマとからすみでしょう
  • 研究室概要
  • 学生の活躍
  • プラズマ工学レビューvol.16(PythonによるFDTD法の電磁界シミュレーション)
  • 中国語
  • 英語

カテゴリー

  • その他 (8)
  • 企業研究部 (7)
  • 化学部 (16)
  • 北千住探検隊 (18)
  • 大学生活 (88)
  • 天文部 (5)
  • 教育改善部 (4)
  • 海外研究部 (63)
  • 研究室生活 (77)
  • 研究関連 (29)

アーカイブ

  • 2025年3月 (6)
  • 2025年1月 (6)
  • 2024年12月 (5)
  • 2024年11月 (9)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (1)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (6)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (6)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (7)
  • 2019年3月 (8)
  • 2019年2月 (9)
  • 2019年1月 (7)
  • 2018年12月 (10)
  • 2018年11月 (7)
  • 2018年10月 (10)
  • 2018年9月 (24)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (15)
  • 2018年6月 (13)
  • 2018年5月 (26)
  • 2018年4月 (1)

研究室Twitter

Copyright © 電子・光機能材料研究室/東京電機大学工学部電子システム工学科 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 研究室概要
    • 研究テーマ
    • 研究展示
    • English
    • Malay
    • Chinese
    • Korean
  • 研究室生活
    • 習得してもらいたいこと
    • 興味のある方、卒業生の方へ
  • 体験教室
  • インターン
  • 仲間/進路
  • 学生の活躍
  • アクセス
  • 研究室ブログ
PAGE TOP